過去ログ「2013年2月」
経済産業省 資源エネルギー庁から一昨日(26日)、発表されました。
昨年7月からすべての家庭・法人に対して電気料金に利用量に応じて賦課金が上乗せされていますが(ご存じない方はご家庭の検針票を見てみて下さい)、現在、決定しているのは3月分までですが、それ以降の賦課金について方針が決定しました。
発表によりますと、4月単価は現行と同額で、平成25年5月~平成26年4月は現在、審議中で3月中決定予定の平成25年度買取価格に対応する形で単価決定するとのことです。
ただ現在の省令では4月~翌年3月までと同じ単価の賦課金を適用する形になっているため、省令改正を行い5月の電気料金から翌年4月の電気料金に同じ単価の賦課金を適用することとします。
なお本賦課金に関しましての詳細は弊社トピックス 「【8月請求分~】電気代に再生可能エネルギー賦課金として0.22円/kWh上乗せ!」(平成24年6月18日)をご覧下さい。
こちらです。 → http://www.costdown.co.jp/blog/2012/06/post_2392.html
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
資源エネルギー庁 ニュースリリース
「4月以降の電気料金に適用する再生可能エネルギー固定価格買取制度の賦課金の賦課方法に関するお知らせ」
http://www.meti.go.jp/press/2012/02/20130226002/20130226002.html
投稿者:株式会社コストダウン 日時:22:46 | 記事URL
厚生労働省は昨年(2012年)10月1日に職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「みんなでなくそう!職場のパワーハラスメント あかるい職場応援団」を開設しました。
百聞は一見に如かず。
一度、ご覧になってみて下さい。
「あかるい職場応援団」
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
投稿者:株式会社コストダウン 日時:18:08 | 記事URL
◎北海道財務局 | 011-729-0177 |
函館財務事務所 | 0138-23-8445 |
旭川財務事務所 | 0166-31-4151 |
釧路財務事務所 | 0154-32-0701 |
帯広財務事務所 | 0155-25-6381 |
小樽出張所 | 0134-23-4103 |
北見出張所 | 0157-24-4167 |
◎東北財務局 | 022-263-9622 |
青森財務事務所 | 017-722-1463 |
盛岡財務事務所 | 019-625-3353 |
秋田財務事務所 | 018-866-7117 |
山形財務事務所 | 023-625-6295 |
福島財務事務所 | 024-535-0320 |
◎関東財務局 | 048-615-1779 |
水戸財務事務所 | 029-221-3195 |
宇都宮財務事務所 | 028-346-6302 |
前橋財務事務所 | 027-896-2001 |
千葉財務事務所 | 043-251-7214 |
東京財務事務所 | 03-5842-7014 |
横浜財務事務所 | 045-681-0933 |
新潟財務事務所 | 025-281-7504 |
甲府財務事務所 | 055-253-2263 |
長野財務事務所 | 026-234-5125 |
◎北陸財務局 | 076-208-6711 |
富山財務事務所 | 076-405-6711 |
福井財務事務所 | 0776-25-8236 |
◎東海財務局 | 052-687-1887 |
岐阜財務事務所 | 058-247-4113 |
静岡財務事務所 | 054-251-4321 |
津財務事務所 | 059-225-7223 |
◎近畿財務局 | 06-6949-6530 |
大津財務事務所 | 077-522-4362 |
京都財務事務所 | 075-752-1419 |
神戸財務事務所 | 078-391-6943 |
奈良財務事務所 | 0742-27-3163 |
和歌山財務事務所 | 073-422-6143 |
◎中国財務局 | 082-221-9331 |
鳥取財務事務所 | 0857-26-2338 |
松江財務事務所 | 0852-21-5233 |
岡山財務事務所 | 086-223-1133 |
山口財務事務所 | 083-923-5085 |
◎四国財務局 | 087-812-7803 |
徳島財務事務所 | 088-654-6202 |
松山財務事務所 | 089-941-7185 |
高知財務事務所 | 088-822-4323 |
◎九州財務局 | 096-353-6352 |
大分財務事務所 | 097-532-7107 |
宮崎財務事務所 | 0985-44-2735 |
鹿児島財務事務所 | 099-226-6155 |
◎福岡財務支局 | 092-433-8066 |
佐賀財務事務所 | 0952-32-7177 |
長崎財務事務所 | 095-825-3177 |
◎沖縄総合事務局 | 098-866-0095 |
投稿者:株式会社コストダウン 日時:17:26 | 記事URL
最近はつくづくカード払いが楽になったものです。
しかもポイント付与もありますので、私(代表 片桐)は少額でも出来るだけクレジット払いにしています。
昔はお店側にとっても面倒でしたし、システム利用にはカードリーダーの導入にかかる初期費用や手数料コストがハードルになっておりました。
それが今では簡単な利用手続きを済ませ、スマートフォンに小さくて安いカードリーダーを付けるだけでカード決済が出来るようになっています。
そのことで個人商店などの小規模店舗、デリバリーサービス、出張修理サービス、移動式店舗、セミナー、イベント、フリーマーケット、家庭教師など法人はもちろん個人まで利用が簡単になりました。
PayPal(ペイパル)(米eBay社 子会社PayPal社)
https://www.paypal.jp
・対応クレジットカード VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS
・手数料 5%
・カードリーダー オープン価格(1,200円程度)
・対応アプリ iOS、android
coiney(コイニー)(コイニー株式会社)(現在、受付一時停止中)
http://coiney.com/
・対応クレジットカード VISA、MasterCard
・手数料 4%
・カードリーダー 当面、無料貸し出し
・対応アプリ iOS、android
楽天スマートペイ(楽天)
http://smartpay.rakuten.co.jp/
・対応クレジットカード VISA、MasterCard
・手数料 4.9%
・初期費用 2,980円(カードリーダー含む)
・対応アプリ iOS、android
PayPalにつきましては、ソフトバンクショップ、ソフトバンク取り扱い店で手続きが出来ます。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
PayPal 解説動画(音声注意)
https://www.paypal.jp/here/
ソフトバンク PayPal サイト
http://mb.softbank.jp/biz/service/paypal/
投稿者:株式会社コストダウン 日時:05:47 | 記事URL
用紙サイズ |
アスクル |
たのめーる |
カウネット |
B5(500枚 10冊入1箱) | 2,278 |
2,404 |
2,280 |
A4(500枚 10冊入1箱) | 2,568 |
2,467 |
2,640 |
B4(500枚 5冊入1箱) | 2,278 |
2,403 |
2,280 |
A3(500枚 5冊入1箱) | 2,898 |
3,145 |
2,900 |
投稿者:株式会社コストダウン 日時:09:01 | 記事URL
実は沖縄県はこれまでASKULエリア対象外でした。
それが明日(21日)から対象になります。
ちなみに、「たのめーる」は別途送料および日数がかかります。「カウネット」は現在、エリア対象外です。
アスクルは沖縄県向けサービスについて、
・発注後最短2営業日後のスピード配送
・1回のご注文金額合計1,000円以上(税込)で送料無料。(他のエリアと同様)(取り扱い商品、お届け日・エリアの詳細はカタログ同梱の離島サービスのご案内を参照とのこと)
・沖縄県離島につきましては、要望も多く寄せられており順次検討する。
ということです。
以上、沖縄企業の方、もしくは沖縄に拠点のある企業様のお役に立てば幸いです。
参照:
アスクル プレスリリース 「2013年2月21日(木)より、アスクルサービスを沖縄県(一部地域を除く)でスタート」
http://www.askul.co.jp/kaisya/press/press/130214.html
たのめーる 「お届け」について
http://www.tanomail.com/R/static/info/shopping/off_send.html
カウネット 「お届けサービスエリアについて」
http://www.sohosharing.com/kaunet/kaunet04.html
投稿者:株式会社コストダウン 日時:06:24 | 記事URL
でんさいネットは全銀協(一般社団法人全国銀行協会※)100%出資による株式会社全銀電子債権ネットワークの通称です。(※全銀協は日本国内で活動している銀行(会員数 252:平成25年2月14日現在)を直接の会員とする組織)
でんさいネットは全国銀行協会が設立する電子債権記録機関として、電子記録債権を記録・流通させる社会インフラを全国的規模で提供します。
ここで電子記録債権とは、手形、売掛債権を電子化したものではなく、新しい金銭債権です。
電子記録債権は、
・電子データ送受信による発生・譲渡
・でんさいネットの記録原簿で管理
・分割が可能
・電子記録により債権の存在・帰属を可視化
・債権の存在・帰属が明確であり、通知等は不要
・原則として人的抗弁は切断(抗弁が出来ないということ)
で、
手形と違い、
・作成・交付・保管コストがかからず、
・紛失・盗難リスクの心配が不要で、
・分割不可ではなく、
売掛債権と違い、
・譲渡対象債権の不存在・二重譲渡リスクが回避でき、
・譲渡を債務者に対抗するために、債務者等への通知等が必要なく、
・人的抗弁を対抗されるリスクがありません。
ただ利用者相互に登録する必要があります。
手形ですと決済出来ないと「不渡り」になりますが、電子記録債権ですと「支払い不能」となり、それぞれ「不渡処分制度」と「支払不能処分制度」として別制度になります。
6ヵ月以内に2回の支払い不能があると、
・債務者としてのでんさいネット利用の2年間停止
・金融機関における貸出取引の2年間停止
になります。
利用申し込みはでんさいネットを利用する銀行に対して行い(審査あり)、利用料は各行で設定されています。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
でんさいネット http://www.densai.net/
一通りの説明は動画がわかり易いです。
動画 「でんさいネットの特長」(でんさいネット早わかり、ご利用にあたって、活用方法、こんなときは、特長のまとめ)
http://www.densai.net/feature
三井住友銀行 SMBCでんさいネット 利用料
http://www.smbc.co.jp/hojin/denshisaiken/densai/ryokin.html
みずほ銀行 でんさいネットサービス 利用料
http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/ebservice/denshi/densai/charge/index.html
投稿者:株式会社コストダウン 日時:08:00 | 記事URL
「誰の金だと思っている」。
これは本日(18日)の日経朝刊 第2面 「迫真」に「業を起こす 日航・稲盛和夫 1」として取り上げられた記事のタイトルです。
稲盛会長 「あんたには10億円どころか、一銭も預けられませんな」
執行役員 「しかし会長、この件はすでに予算として承認をいただいております」
稲盛会長 「予算だから、必ずもらえると思ったら大間違いだ。あなたはこの事業に自分の金で10億円つぎ込めるか。誰の金だと思っている。会社の金か。違う、この苦境の中で社員が地べたをはって出てきた利益だ。あなたにそれを使う資格はない。帰りなさない」
この日を境に「消化する」という言葉がJALから消え、すべて「計画」に置き換わった。
その後も稲盛会長はJAL経営陣の考え方を「それは違う」「ダメだ」「分かっていない」と否定し続けた。
そのことを振り返り大西社長(当時)は「何を言われているのか訳がわからなかった」、現社長の植木執行役員(当時)は「カチンときた」と振り返る。
2010年1月 JALは会社更生法の適用を申請したものの、官民ファンドの企業再生支援機構がスポンサーにつき、一便も運行を止めておらず、社内に「つぶれた」という自覚が薄かった。
稲盛会長は「あなたたちは一度、会社をつぶした。本当なら今ごろ、職業安定所に通っているはずだ」とあえて厳しい言葉を使い、酒席でおしぼりを投げつけたこともあった。
6月から全役員を集めて1日3時間半、計17回の「リーダー教育」が始まる。
「利他の心」、「嘘を言うな。人をだますな」と稲盛氏の経営哲学が語られる。
それでもまだ参加者には「製造業から来た老人の精神論につきあう暇はない」という空気が流れる。
稲盛会長が目指したのは「全員参加の経営」
私(代表 片桐)は全員経営の意識の一つの象徴が「会社のお金を使うのは自分のお金を使うように丁寧に」ということであれば、そういう意識を社員が持つようになれば、これは強い会社になると思います。
その為にはトップが「会社のお金を自分のお金のように公私混同して使わない」、役員・執行役員が率先垂範、「会社のお金は預かりもの」という意識を持たなければなりません。
会社のお金はお客様、提携先、株主、社員等からの「預かりもの」です。
これを片時も忘れてはなりません。
以上です。
投稿者:株式会社コストダウン 日時:05:46 | 記事URL
新助成金名 |
概要 |
統廃合される助成金名 |
雇用調整助成金 |
景気の変動等により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、休業、教育訓練、出向を行って労働者の雇用を維持した場合、かかった費用の一部が助成されます。 |
・雇用調整助成金 |
・中小企業緊急雇用安定助成金 |
||
試行雇用奨励金 |
職業経験、技能、知識などから安定的な就職が困難な求職者を、一定期間試行雇用(トライアル雇用)した場合に助成されます。 |
・若年者試行雇用奨励金 |
・日雇労働者試行雇用奨励金 |
||
・中高年齢者試行雇用奨励金
|
||
・季節労働者試行雇用奨励金
|
||
・住居喪失不安定就労者試行雇用奨励金
|
||
・試行雇用奨励金(母子家庭の母等、中国残留邦人等永住帰国者、ホームレス) |
||
地域雇用開
発奨励金 |
雇用情勢が特に厳しい地域(同意雇用開発促進地域)等で事業所の設置整備を行い、併せて地域の求職者を雇い入れた事業主に対して、設置整備費用および雇入れ人数に応じて一定額が助成されます。 |
・地域求職者雇用奨励金
|
・地域再生中小企業創業助成金
|
||
中小企業労働環境向上助成金 |
雇用管理改善を行う中小企業団体、雇用管理責任者を選任し、雇用管理改善につながる事項について新たに制度を導入した成長分野等の中小企業事業主に対して助成されます。
|
・中小企業人材確保推進事業助成金
|
・介護労働環境向上助成金
|
||
建設労働者
確保育成
助成金 |
建設産業における若年者に魅力ある職場づくりや労働者の技能向上等に取り組む事業主等に対して助成されます。
|
・建設教育訓練助成金
|
・建設雇用改善推進助成金
|
||
中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金 |
障害者を多数雇い入れる中小企業の事業所の施設整備が助成されます。
|
・重度障害者等多数雇用施設設置等助成金
|
・特例子会社等設立促進助成金
|
||
発達障害者難治性疾患患者雇用開発助成金 |
発達障害や難病のある人をハローワークの職業紹介により常用労働者として雇い入れ、雇用管理に関する事項を把握報告した事業主に対して助成されます。
|
・発達障害者雇用開発助成金
|
・難治性疾患患者雇用開発助成金
|
||
精神障害者等雇用安定奨励金 |
精神障害者等を新たに雇い入れ、働きやすい職場づくりに努める事業主や、その雇用管理を行うために必要な業務遂行上の支援を行う者を配置する事業主に対して助成されます。 |
・精神障害者雇用安定奨励金
|
・職場支援従事者配置助成金
|
投稿者:株式会社コストダウン 日時:20:55 | 記事URL
本日(16日)~3月15日(金)まで毎年、確定申告の時期です。
確定申告の中で「医療費控除」は一番、なじみの深いものではないでしょうか。
さてこの医療費控除ですが、その対象と出来るものについて上げてみます。
○対象となるもの
・医師または歯科医師による診療代または治療代
・通院費・入院食事代費
・松葉杖・義歯の購入費用
・人間ドック費用(人間ドックの結果、重大な疾病が発見され、かつ、治療を行った場合に限る)
・出産費用
・付添保健師による療養上の世話の対価
・風邪薬の購入費用
×対象とならないもの
・医師・看護師に対する謝礼金
・美容整形手術代
・上記以外の人間ドック費用
・出産の際里帰りのための交通費
・身内の者に対する付添の謝礼金
・健康増進剤の購入費用
また、控除額は、
(支払った医療費の額-保険金などで補てんされる金額)-10万円(※)=控除額(200万円限度)
※ただ、総合所得の合計金額×5%が10万円に満たない場合は、「総合標準の合計縛×5%」の金額を差し引きます。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
国税庁 「医療費を支払ったとき(医療費控除)」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
同 「医療費控除の対象となる医療費」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
投稿者:株式会社コストダウン 日時:10:47 | 記事URL
労災保険(労働者災害補償保険)は、業務上の事由または通勤による労働者の病気、けが、障害、死亡などに対して保険給付を行う制度です。
労働者(※)を一人でも使用していれば、労災保険の強制適用事業となり、その保険料は全額事業者負担です。
※ここで言う労働者とは常用、日雇、アルバイト、パートタイマー等の雇用形態、労働時間の長短を問わず、外国人労働者も対象となりますが、原則として社長、専務、個人事業主などの経営者は対象となりません。
保険料は労働者に支払った賃金の総額に業種によって定められた乗率をかけた金額になります。
ちなみに政府が保険者として運用し、労働基準監督署等が窓口になっています。
今回対象となる給付は以下のものです。
・療養(補償)給付たる療養の費用
・休業(補償)給付
・介護(補償)給付
・アフターケア通院費
・障害(補償)一時金
・遺族(補償)一時金
・障害(補償)年金前払一時金
・障害(補償)年金差額一時金
・遺族(補償)年金前払一時金
・特別遺族一時金
・葬祭料(葬祭給付)
・定額の特別支給金
・未支給金
これまで受給者はゆうちょ銀行口座を振込先に指定出来なかったのですが、今月(2月)12日~指定可能になったことが厚生労働省から発表されました。
給付の個々の内容につきましては、厚労省 「労災給付等一覧」(http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/040325-12-04.pdf)に詳しいので、そちらをご覧下さい。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
厚労省 「労災保険給付の概要」
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040325-12.html
同 「ゆうちょ銀行の口座を振込先に指定することが可能になりました」
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/japanpost.html
投稿者:株式会社コストダウン 日時:16:30 | 記事URL
中国で汚染された大気が日本へ流れ込んでいるということで、にわかに注目され出したPM2.5。
PM2.5のPMとはParticulate Matter(粒子状物質)の略で、PMの後に続く数字はマイクロメートル(μm)(後述)を単位とする値でPM2.5は2.5マイクロメートル(μm)以下の大きさの粒子状物質ということになります。
さてマイクロメートル(μm)は1メートルの100万分の1(1/1,000,000)、すなわち1ミリ(mm)の1000分の1の長さです。
PM2.5は粒径が非常に小さいため(髪の毛の太さの1/30程度)、肺の奥深くまで入りやすく、肺がん、呼吸系への影響に加え、循環器系への影響が懸念されています。
環境省では現在、大気汚染防止法に基づき、地方公共団体によって全国500ヵ所以上でPM2.5の常時監視が実施されています。
PM2.5を始めとする大気汚染物質濃度の現在の状況については、環境省(大気汚染物質広域監視システム【そらまめ君】)や多くの都道府県等によって速報値が公表されています。
常時監視結果については、地方公共団体のデータ確定作業を経た上で、測定された翌年度に一括して国へ報告されています。
今回、大気汚染物質広域監視システム【そらまめ君】(http://soramame.taiki.go.jp/)へのアクセスが集中し、つながりにくい状況が続いた為に、その対策として環境省は新しい下記のサイトを開設したということです。
環境省 「微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報」
http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html
本サイトでは、以下の35都府県の関連サイトへのリンクも貼り付けられております。
秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県(北海道、青森県、岩手県、新潟県、滋賀県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、愛媛県、高知県、沖縄県の12道県を除く)
一度、ご覧になってみて下さい。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
投稿者:株式会社コストダウン 日時:07:45 | 記事URL
本日(12日)、当事者である一般社団法人 金融財政事情研究会からリリースされました。
以下、本文そのままです。
「2013年1月27日実施のファイナンシャル・プランニング技能検定における試験問題漏洩に関するお詫びならびに同日試験のお取扱いについて」
2013年1月27日に実施いたしましたファイナンシャル・プランニング技能検定の試験問題の漏洩により、受検者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけいたしましたことにつきまして、心より深くお詫び申し上げます。
当研究会では、ファイナンシャル・プランニング技能検定の試験問題の漏洩が発覚した後、2013年1月27日実施の試験問題が漏洩した原因の究明及びその影響について調査を行い、厚生労働省に報告をいたしました。
本日(2月12日)、厚生労働省において、2013年1月27日実施の試験は「有効」であると判断したとの発表があり、当研究会にもその旨、連絡がありました。
当研究会では、厚生労働省の発表を受け、当初の予定どおり合格発表を行うべく、受検者皆さまの答案の採点等を行い、合否判定を行ってまいります。
合格発表は、予定どおり3月7日(木)に行います。受検者の皆さま全員に合否通知書を発送し、当研究会のホームページに合格者の受検番号を掲載いたします。また、携帯サイトでも受検番号の入力により合否を確認できます。
本試験の有効性の検証のため、受検者の皆さまへのご連絡がたいへん遅くなりました。心より深くお詫び申し上げる次第でございます。
技能検定を実施する指定試験機関として、このような不祥事を起こしましたことの責任を痛感し、今後は、このような事態が生じないよう自戒し、厳正な試験の運営に臨んでまいります。受検者の皆さまならびにご関係の皆さまにおかれましては、何卒、ご理解を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げる次第でございます。
なお、試験問題を事前に閲覧した者を特定するため、調査を引き続き行います。
特定した者の試験結果は、本人の技能を適切に評価したものと言えるか確認した上で、合否を決定いたします。
合格発表後に特定された場合には、本人の技能を適切に評価した結果と言えるか確認した上で、技能検定の合格の取消しが行われます。
------------------------------------------------------------------------
しかし、発表が何と15日も経った今朝です。
しかも、この15日の間に途中報告や謝罪会見等、一切、ありません。
下記のコメントと日付の更新のみです。
「[重要なお知らせ] ファイナンシャル・プランニング技能検定 試験問題の漏洩に関するご報告とお詫び」
2013年01月28日公開
2013年1月27日実施のファイナンシャル・プランニング技能検定において、事前に試験問題の漏洩が発生いたしました。
当日の試験の取扱い方法が決まり次第、試験受検申請者および団体とりまとめ先のご担当者にはあらためてご案内いたします。
このような事態を招き、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
※2013年2月11日午後6時現在、試験の取扱い方法については決定しておりません。
長い間お待たせしており誠に申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------
なぜ週明けを待たねばならないことなのかもさっぱりわかりません。
試験問題が漏洩した原因の究明及びその影響についてどのような調査をいつ行い、
いつ厚生労働省のどの部署に報告をしたのか
そして厚労省ではどの部著がどのように検討し、どの部署の判断で「試験有効」とされたのか
がさっぱりわかりません。
こんなことをしているからいつまでも「お役所仕事」と言われるのです。
民間なら時と場合によっては倒産してしまいます。
あり得ないことです。
問題発覚後、金融財政事情研究会にはたくさんの問い合わせ等の電話、メールが入ったと思います。
現場対応された職員の方はいつまでも出ない結論に苦慮されたことでしょう。
------------------------------------------------------------------------
一般社団法人 金融財政事情研究会 役員名簿(2013年1月31日)現在(理事 11名、監事 1名)(敬称略)
会長 山口 公生 (非常勤) 日本政策投資銀行副総裁、1997年(平成9年)の拓銀・山一の破綻時、1998年(平成10年)の日債銀への公的資金注入時の大蔵省銀行局長
理事長 倉田 勲 ( 常勤 ) 法政大学経済学部卒業。(社)金融財政事情研究会入社後、関西支部長、理事長代行、(株)きんざい取締役会長、「週刊金融財政事情」編集局長、(社)金融財政事情研究会専務理事等を経て現職。
常務理事 大溝 昭則 ( 常勤 )
理事 篠沢 恭助 (非常勤)
理事 増渕 稔 ( 〃 )
理事 神田 秀樹 ( 〃 )
理事 佐久間英利 ( 〃 )
理事 大前 孝治 ( 〃 )
理事 竹崎 巌 ( 〃 )
理事 河野 晃史 (常勤・事務局長)
理事 谷川 治生 ( 常勤 )
監事 小山 育夫 (非常勤)
厚労省では今後の対応として、報告された事実や、今後、「研究会」に対する立入検査等を基に、「研究会」に対し、厳正な措置を行うそうです。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
一般社団法人 金融財政事情研究会 2月12日リリース
「2013年1月27日実施のファイナンシャル・プランニング技能検定における試験問題漏洩に関するお詫びならびに同日試験のお取扱いについて」
http://www.kinzai.or.jp/info/announcement130128.html
同 役員名簿
http://www.kinzai.or.jp/info/pdf/yakuin_2013_0131.pdf
厚生労働省 報道発表資料
「国家検定ファイナンシャル・プランニング技能検定試験の合格発表は3月7日に予定どおり行われます。 ~~平成25年1月27日実施試験は「有効」であると判断しました~~」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002v29x-att/2r9852000002v2bn.pdf
投稿者:株式会社コストダウン 日時:12:17 | 記事URL
今では私(代表 片桐)はゴルフをしませんが、以前、同じ組で回った後輩のゴルフシューズに目が行った時に、後輩が「これはサッカーシューズです。 ゴルフシューズは高いでしょ」と教えてくれました。
確かにその通りです。
ゴルフのルールとして、ゴルフメーカーの靴でなければならないというルールはないはずです。
他にも同じようなことが多々、あります。
最近、私はペタンクを始めました。
体振の幹事として、その立ち上げをする上で、私自身がルールやマナー、エチケットについて正しい理解をし、メンバーに教えなければなりません。
その為にも正しい用具を揃えることは入り口として、とても大切です。
しかし専用品は何かと高いものです。
先日、市のペタンク協会の理事長に指導に来てもらいました。
立場がら色々な専用品もお持ちですが、これは○○で代替できる、これは○○で作れる等 色々と教えてもらいました。
グラウンド・ゴルフにしても、ボールホルダーなどは100円ショップでちょっとした袋で代用されているメンバーもおられます。
場合によれば10分の1程度の値段で済んでしまいます。
手先の器用な方は「自分で作れないか」、お金を上手に使いたい方は「代用品で安く買えないか」と思考されます。
お年寄りは出来るだけお金をかけずに済ませる達人で、グラウンド・ゴルフなどでご一緒させて頂くと、色々と勉強になります。(見栄をはらなくて良い集まり、空間は私にとって、とても心地よいです)
会社でも同じではないでしょうか。
一人一人が備品購入に際して、「○○でないといけない」ではなく、「○○で代用することで、安く出来ないか」と考えれば、もしかすると大きなコストダウンになるかも知れません。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
投稿者:株式会社コストダウン 日時:23:59 | 記事URL
たまたま弊社に提案があり知る所となりました。
スキャン代行サービスとは紙媒体(書籍、論文集、資料、名刺等)を読み取り、データ保存を代行してくれるということです。
このサービスは個人向けには自炊という言葉で、本を解体して、スキャンし、データ化し、タブレット端末やスマートフォンに保存し、いつでもどこでも手軽に読めるようにすることで有名ですが、法人向けには資料をデータ保存することにより、劣化防止、資料探しの手間の削減、省スペース化、情報共有化と様々なメリットがあります。
もちろん業者も多いのですが、会社、オフィス、大学、図書館、団体、組織等 現場まで来てくれて、しかも
1日 19,800円という格安でやってもらえます。
10時~19時の実質8時間で書籍の場合は20冊、名刺・書類なら3000枚が最低保証スキャン量です。
面倒な会員登録 不要!、梱包・発送 不要!、現場で即納ですのでセキュリティの心配無用!です。
「スキャニング業界の価格破壊!」をうたっており、派遣型スキャン代行サービスは国内初だそうです。
今の所、東京都内、大阪市内のみのサービスになっております。
SCANMANのサイトには運営者が明示されておりませんが、近々、法人化予定です。
昨日、責任者の方とWeb面談しましたので、詳細をお知りになりたい方は弊社宛に是非、ご一報下さい。
1時間無料お試しキャンペーンも実施中です。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
参照:
SCANMAN サイト
http://www.scanman.in/
同 YouTube動画(音声注意)
http://www.youtube.com/watch?v=MmCAj5fn6oA
投稿者:株式会社コストダウン 日時:06:09 | 記事URL
私(代表 片桐)は昨日ふと自分とこれまでご縁のあった人のありがたさ、大切さを感じた瞬間がありました。
そのご縁を大切にする為に、人には迷惑をかけず、筋を通し、約束を守ることを私なりに実行してきたつもりです。
その片方で人とのご縁を余りにも雑に扱う人がとても気になります。
そういう人には良い人は集まっていないような気がします。
「袖(そで)触れ合うも他生(たしょう)の縁」とも申します。
意味は袖が触れ合うようなちょっとしたことも、人との縁はすべて単なる偶然ではなく、深い因縁によって起こるものだから、どんな出会いも大切にしなければならないという仏教的な教えに基づくもので、「他生」は「今生(こんじょう)」の対語で、前世と来世の称で、この場合は前世の意味だそうです。
ですから現世での縁を大切にもせず、仏様や神様やご先祖様にひたすらすがっても、それは意味を持たないのではないでしょうか。
もちろん人はご先祖様がいてこそ現世(今生)に存在する訳です。
ですから親兄弟はもちろんご先祖様は最も縁の深い存在です。
しかし今生の縁を大切にしないでは、ご先祖様も喜ばないでしょう。
また来世というものがあるならば、来世での幸福は得られないような気がします。
縁あって同じ世代、世界を生きている人達とのご縁は大切にしたいものです。
正直、私にも嫌な人、嫌いな人もいます。
しかしそれは人生と言う劇場のキャストです。
悪役もいます。
そうでなければ面白みのない、つまらない人生ではないでしょうか。
そんな風に思います。
以上です。
投稿者:株式会社コストダウン 日時:19:28 | 記事URL
まず私(代表 片桐)が気になっている事故・問題を挙げてみます。
2013年 1月30日 東京電力 鹿島火力発電所 爆発事故でガス配管点検作業員1名 死亡
ニュースになった当日、確かに東電ホームページ トップページには「お知らせ」として(ニュースリリース、、「本日(平成25年1月30日)、一部報道において、当社鹿島火力発電所でのガス爆発の可能性について報じられておりますが、現時点において爆発の形跡は確認されておりません。」というコメントが掲載されておりましたが、今は見当たりません。
東京電力 HP トップページ
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
2013年 1月28日 FP技能検定試験 漏洩問題
今日(2月4日)現在、1週間経過しているにも関わらず、未だに当事者である金融財政事情研究会によるリリース、記者会見等は行われておりません。しかも、一昨日(2日)、昨日(3日)の1級実技試験は予定通り実施され、9日(土)、10日(日)の分も予定通り実施されます。同じ試験問題を利用し影響を受けた日本FP協会からは2月1日(金)に簡単なリリースがありました。
日本FP協会 2月1日付けニュースリリース 「一般社団法人金融財政事情研究会におけるファイナンシャル・プランニング技能検定 試験問題の漏洩に関するご報告」
https://www.jafp.or.jp/about/info/info_20130128.shtml
2013年 1月 2日 女性アナウンサー自動車運転致死で一人死亡
2012年12月11日 JFEスチール 西日本製鉄所 作業員高炉転落死亡事故
2012年 7月22日 いわき大王製紙 作業員溶解炉転落死亡事故
2012年 6月23日 JFEスチール 東日本製鉄所 作業員機械下敷き死亡事故
2012年 5月 8日 アイシン高丘 吉良工場 作業員溶解炉転落死亡事故
2012年 1月 6日 JFEスチール 東日本製鉄所 コークス炉からの発煙と異常燃焼に伴う爆発音を発生
JFEスチール 1月16日付けニュースリリース 「東日本製鉄所(千葉地区)におけるコークス炉からの発煙および異常燃焼に伴う爆発音について」
http://www.jfe-steel.co.jp/information/58131326676887.pdf
2011年 12月6日 JFEスチール 東日本製鉄所 物流倉庫火災
2011年 12月2日 JFEスチール 東日本製鉄所 硫酸タンクの爆発事故
JFEケミカル 12月2日付けニュースリリース 「東日本製造所千葉工場の事故について」
http://www.jfe-chem.com/news/20111202.pdf
私は昨今、人の噂も七十五日と言わんばかりに、嵐が過ぎ去るのをじっと待って、「忘れさせよう」、「無かったことにしよう」という風潮があるように思います。
東電 福島第一原発事故後の関係者の取り上げられ方や対応を見聞きし、最高責任者である経営者や組織の長が恐れをなしたのでしょうか。
しかし人の口には戸は立てられないどころか、ネットでの世間の投稿やコメントはニュースや新聞が取り上げなくなっても、特にSNSでのつぶやきやコメントが他の人の記憶を呼び覚まし、「人の噂も七十五日」どころか、長く記録に残るようになりました。
さしずめ「天知る 地知る 我知る 子知る」がリアルに「人知る」になり、「語り継がれ」、「記録に残る」ようになりました。
「隠せない時代」です。
「隠さない」ことしかありません。
事実からは「逃れられない時代」です。
「逃げない」ことが肝心です。
模範を示すべき経営者やトップが「隠す」、「逃げる」のを社員は見ています。
そのようなことでは社員に示しがつきません。
トップの言動・態度は組織風土の形成に大きな影響を及ぼします。
「すべての責任はトップにあり」です。
どうか隠したり、逃げたりしないで下さい。
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
投稿者:株式会社コストダウン 日時:18:48 | 記事URL
年月日 | 価格(円) |
2011年4月4日 |
94.1 |
2011年4月11日 |
94.1 |
2011年4月18日 |
94.6 |
2011年4月25日 |
95.2 |
2011年5月2日 |
95.3 |
2011年5月9日 |
95.3 |
2011年5月16日 |
95.0 |
2011年5月23日 |
94.4 |
2011年5月30日 |
94.1 |
2011年6月6日 |
93.8 |
2011年6月13日 |
93.7 |
2011年6月20日 |
93.7 |
2011年6月27日 |
93.6 |
2011年7月4日 |
93.3 |
2011年7月11日 |
93.2 |
2011年7月19日 |
93.1 |
2011年7月25日 |
93.1 |
2011年8月1日 |
93.1 |
2011年8月8日 |
93.1 |
2011年8月15日 |
92.8 |
2011年8月22日 |
92.2 |
2011年8月29日 |
91.7 |
2011年9月5日 |
91.1 |
2011年9月12日 |
90.8 |
2011年9月20日 |
90.4 |
2011年9月26日 |
90.1 |
2011年10月3日 |
89.4 |
2011年10月11日 |
88.7 |
2011年10月17日 |
88.2 |
2011年10月24日 |
88.0 |
2011年10月31日 |
87.9 |
2011年11月7日 |
87.9 |
2011年11月14日 |
88.2 |
2011年11月21日 |
88.9 |
2011年11月28日 |
89.1 |
2011年12月5日 |
89.2 |
2011年12月12日 |
89.2 |
2011年12月19日 |
89.2 |
2011年12月26日 |
89.1 |
2012年1月5日 |
89.1 |
2012年1月10日 |
89.2 |
2012年1月16日 |
89.3 |
2012年1月23日 |
89.6 |
2012年1月30日 |
89.7 |
2012年2月6日 |
89.8 |
2012年2月13日 |
89.9 |
2012年2月20日 |
90.3 |
2012年2月27日 |
91.9 |
2012年3月5日 |
94.7 |
2012年3月12日 |
96.1 |
2012年3月19日 |
97.1 |
2012年3月26日 |
97.9 |
日付 |
価格(円) |
2012年3月26日 |
96円 |
2012年10月20日 |
96円 |
2012年11月19日 |
86円 |
2012年12月7日 |
91円 |
2012年12月13日 |
89円 |
2012年12月25日 |
89円 |
2012年12月30日 |
89円 |
2013年1月7日 |
89円 |
2013年1月16日 |
95円 |
2013年1月23日 |
95円 |
2013年1月31日 |
95円 |
投稿者:株式会社コストダウン 日時:23:59 | 記事URL
年月 |
1リッター当り価格 |
1バレル当り原油輸入価格(※) |
円ドル為替相場 |
11年 3月 |
142.8円 |
103.1ドル |
81.8円 |
11年 4月 |
145.8円 |
111.8ドル |
83.3円 |
11年 5月 |
143.2円 |
118.6ドル |
81.3円 |
11年 6月 |
140.4円 |
114.7ドル |
80.5円 |
11年 7月 |
142.6円 |
113.5ドル |
79.4円 |
11年 8月 |
142.7円 |
114.6ドル |
77.2円 |
11年 9月 |
138.0円 |
110.6ドル |
76.8円 |
11年10月 |
134.6円 |
110.9ドル |
76.8円 |
11年11月 |
135.5円 |
109.4ドル |
77.6円 |
11年12月 |
135.7円 |
114.1ドル |
77.9円 |
12年 1月 |
135.1円 |
113.4ドル |
77.0円 |
12年 2月 |
135.7円 |
116.8ドル |
78.4円 |
12年 3月 |
147.6円 |
121.4ドル |
82.4円 |
12年 4月 |
149.3円 |
127.0ドル |
81.5円 |
12年 5月 |
142.7円 |
124.6ドル |
79.7円 |
12年 6月 |
134.3円 |
115.4ドル |
79.3円 |
12年 7月 |
134.4円 |
102.2ドル |
79.0円 |
12年 8月 |
135.5円 |
103.1ドル |
78.7円 |
12年 9月 |
141.5円 |
111.6ドル |
78.2円 |
12年10月 |
140.1円 |
115.6ドル |
79.0円 |
12年11月 |
137.7円 |
113.9ドル |
80.8円 |
12年12月 |
139.9円 |
113.0ドル |
83.6円 |
投稿者:株式会社コストダウン 日時:05:58 | 記事URL